- 【出前館】 6/6~6/12 対象店舗送料無料
- 【Wolt】6/1~6/31 ケンタッキー500円割引
【PR】 Wolt 配達パートナーに登録
直近で注文需要が高そうなフードデリバリー(当編集部予想:6/12更新) | |
Uber Eats | (3.5) |
出前館 | (3.5) |
Wolt | (2.5) |
menu | (2) |
Uber Eats(ウーバーイーツ)や出前館等のフードデリバリーサービスの配達パートナーをするために原付バイクを購入する方が増えています。
配達パートナーは個人事業主であるため、配達業務で使用する原付バイクも自分で管理する必要があります。本記事では、原付バイクの走行距離で交換が必要になる部品やその作業工賃をまとめてあります。だいたいこれくらいの距離を走るとこのような部品交換が必要になるということの参考にしてください。
また、1年間かかるメンテナンス費用の試算もあるので、そちらもご一緒にご覧ください。
- 走行距離別のバイクのメンテナンス費用と交換時期
- 1年間のバイクメンテナンス費用【シミュレーション】
【走行距離別】原付バイクのメンテナンス費用と交換時期のまとめ
走行距離(目安) | 部品名称等 | 部品・作業工賃(およそ) |
---|---|---|
3000km | エンジンオイル | 1500~2500円 |
6000km | エアクリーナー | 1500円 |
オイルフィルター | 1000~2000円 | |
スパークプラグ | 1000円 | |
10000km | タイヤ(フロント&リア) | 8000~12000円 |
ブレーキパッド | 6000~8000円 | |
20000km | ドライブベルト | 15000~20000円 (基本的にはまとめて交換する) |
ウエイトローラー | ||
スライドピース | ||
ライト類 | 1000~2500円 |
バイクの部品というものは、走り方や運転で消耗の仕方が変わってきます。フードデリバリーのバイクは、多くのストップ&ゴーを繰り返すので、通常のバイクより消耗が早いことを念頭に入れておきましょう。
また、走行距離はあくまで、メンテナンスの目安であるため、それぞれの部品がその走行距離よりも早く交換が必要になったり、逆に長持ちするケースもあります。しかし、その走行距離に近くなったら、その部品交換が近づいてきていることは把握しておきましょう。
エンジンオイル
交換目安の走行距離 | 3000km |
---|---|
メンテナンス区分 | エンジン系 |
セルフ整備 | 可能 |
部品・作業工賃 | 1500~2500円 |
対応しなかった場合のバイクに出る不具合 | エンジンの故障の原因になる |
バイクのオイル交換は、バイク初心者の方でも比較的に自分で行うことができる整備のひとつです。しかし、場所の確保や抜いたオイルを廃棄する、万が一オイルを地面にこぼしてしまった時の後処理を考えると、初めはバイク屋さんに任せておくのが無難です。
エアクリーナー
交換目安の走行距離 | 6000km |
---|---|
メンテナンス区分 | エンジン系 |
セルフ整備 | バイク屋へ |
部品・作業工賃 | 1500円 |
対応しなかった場合のバイクに出る不具合 | 燃費が下がる・エンジンへの負担になる |
エアクリーナーは、エンジンが吸い込む空気からゴミを取り除いて、エンジンに負担をかけないようにするものです。
オイルフィルター(オイルエレメント)
交換目安の走行距離 | 6000km |
---|---|
メンテナンス区分 | エンジン系 |
セルフ整備 | バイク屋へ |
部品・作業工賃 | 1000~2000円 |
対応しなかった場合のバイクに出る不具合 | エンジンオイルの循環が悪くなり、エンジンの負担なる |
エンジンオイルは、エンジン内を循環するオイルです。しかし、その循環中に不純物などが発生するので、それをろ過する役割を持つのがオイルフィルターです。結構、見落とされがちなメンテナンス項目ですが、しっかりやっておくとバイクが長持ちします。
スパークプラグ
交換目安の走行距離 | 6000km |
---|---|
メンテナンス区分 | エンジン系 |
セルフ整備 | バイク屋へ |
部品・作業工賃 | 1000円 |
対応しなかった場合のバイクに出る不具合 | エンジンのかかりが悪くなる |
スパークプラグは、プラグに電流を流し、火花を散らしエンジンを動かす。ライターのようなものです。エンジンのかかりが悪くなったと感じるようになったら、まずはここをチェックしましょう。
タイヤ(フロント&リア)
交換目安の走行距離 | 10000km |
---|---|
メンテナンス区分 | 足回り系 |
セルフ整備 | バイク屋へ |
部品・作業工賃 | 8000~12000円 |
対応しなかった場合のバイクに出る不具合 | タイヤのバースト(破裂)・スリップ |
タイヤは、運転や積載量によって消耗が異なるので、走行距離も目安にしつつ、スリップサインで判断しましょう。フロントとリアのタイヤのすり減り方は異なることが多いので、一方がかなり消耗している状態であれば片方のタイヤだけ交換することもあります。
ブレーキパッド
交換目安の走行距離 | 10000km |
---|---|
メンテナンス区分 | ブレーキ系 |
セルフ整備 | バイク屋へ |
部品・作業工賃 | 6000~8000円 |
対応しなかった場合のバイクに出る不具合 | ブレーキが効きにくくなる。ブレーキディスクを傷つける原因になる |
昨今では、原付バイクでもディスクブレーキが使われるようになりました。そのディスクブレーキのブレーキディスクを挟んでブレーキをかける役目がブレーキパッドです。ブレーキをかける際に、「キュルキュルキュール」的な金属音が聞こえる場合は、即座にブレーキパッドを交換しましょう。
ドライブベルト・ウエイトローラー・スライドピース
交換目安の走行距離 | 20000km |
---|---|
メンテナンス区分 | 駆動系 |
セルフ整備 | バイク屋へ |
部品・作業工賃 | 15000~20000円 |
対応しなかった場合のバイクに出る不具合 | バイクが動かなくなる |
駆動系は、カウルなどで覆われているため目視での判断は難しく、中身を見てみないとどうなっているかわかりません。特にこちらの駆動系は、仮にドライブベルトが千切れてしまったら、バイクを動かすことができなくなってしまいます。もちろん、その部分の部品を交換すれば、動くようになります。
しかし、配達中などでこれが起きてしまえば一大事です。バイクも近くのバイク屋まで押すかレッカーを呼ぶことしか手立てはないでしょう。2万kmの走行距離でしっかり整備しておくことをおすすめします。
ライト類
交換目安の走行距離 | 20000km |
---|---|
メンテナンス区分 | 電飾・ライト系 |
セルフ整備 | 可能 |
部品・作業工賃 | 1000~2500円 |
対応しなかった場合のバイクに出る不具合 | 無灯火の場合、警察に整備不良で違反 |
ヘッドライトの電球は切れてしまったら、いち早く気づけますが、テールランプの電球が切れていることは中々気づきにくいです。これらの電球が切れている状態で走っていると、警察に見つかった時に整備不良で違反扱いになるので十分に気をつけましょう。
【シミュレーション】1年間のバイクのメンテナンス費用【想定走行距離3万km】
メンテナンス | メンテナンス回数 | 部品・作業工賃(合計) |
---|---|---|
エンジンオイル | 10回 | 15000円 |
エアクリーナー | 5回 | 7500円 |
オイルフィルター | 5回 | 5000円 |
スパークプラグ | 5回 | 5000円 |
タイヤ(フロント・リア) | 3回 | 30000円 |
ブレーキパッド | 3回 | 18000円 |
ドライブベルト | 1回 | 15000円 |
ウエイトローラー | ||
スライドピース | ||
ライト類 | 1回 | 2000円 |
97500円 |
フードデリバリーの専業配達パートナーであれば、最低でも走行距離は3万km以上は走ることになると思います。その場合のバイクの1年間のメンテナンス費用は、97500円。およそ10万円というシミュレーション結果になりました。
もちろん、これは推奨の走行距離での部品のメンテナンス交換、相場の作業工賃を基に算出した結果なので参考値程度に捉えてください。大抵の方は10万円以内の予算で落ち着くでしょう。
3万kmのガソリン代は?
燃費 | 35km |
---|---|
ガソリン価格(1リットル) | 150円 |
走行距離 | 30000km |
トータルガソリン費用 | 128571円(およそ13万円) |
フードデリバリーは、お店でのピックアップや注文者へのドロップ等で、ストップ&ゴーの機会が増えるので、通常のバイクより燃費が落ちます。今回は燃費を35kmに設定して算出しています。
そうなるとかかってくるガソリン費用は、およそ13万円になりました。もちろん、これは3万kmを想定走行距離でガソリン価格が150円/ℓの上での算出なのでご了承ください。
年間のガソリン価格の推移(東京都)
出所:総務省統計局 ガソリン時系列表から表を作成
こちらの表は東京都のガソリン価格の推移です。2022年はガソリン価格が去年より上がっているので、バイク配達パートナーにとっては大きな痛手です。
【稼働比較】フードデリバリー指標で動向チェック【配達パートナー向け】
3万kmのメンテナンス費用とガソリン費用の合計
メンテナンス費用 | 10万円(およそ) |
---|---|
ガソリン費用 | 13万円(およそ) |
トータル費用 | 23万円(およそ) |
メンテナンス費用とガソリン費用の合計は、およそ23万円です。上振れ値気味の費用価格になっているので、これくらいの予算を考えておけば、かなり安心できるので、余裕のある予算管理をしていきましょう。
バイク配達パートナーが知っておきたいバイク知識
バイク配達パートナーが知っておきたいバイク知識を紹介します。新しくバイクを買い替えたり、相方ともいえるバイクのメンテナンスについて、フードデリバリーで配達業務する上で欠かせない知識なので、参考にしてみましょう。
おすすめの配達バイク
フードデリバリー向けのバイクを排気量別にピックアップしています。今後、バイクの乗り換えを考えている方や新規でバイクの購入を考えている方は、ぜひとも参考にしてください。
【排気量別】配達パートナーにオススメのバイクを紹介【フードデリバリー用のバイクの選び方】
原付バイクのメンテナンス費用と交換時期
フードデリバリーの相方ともいえるバイクはメンテナンスが非常に重要です。バイクの部品というものは、走り方や運転で消耗の仕方が変わってきます。フードデリバリーのバイクは、多くのストップ&ゴーを繰り返すので、通常のプライベートで使っているバイクより消耗が早いことを念頭に入れておきましょう。
【走行距離別】原付バイクのメンテナンス費用と交換時期のまとめ【整備一覧表】
【配達車両のベストチョイス】125cc原付バイクに乗ろう!
50ccの原付バイクは、「法定速度30km/h」や「2段階右折」などの制限があるため、後続車に煽られやすかったり、スピード違反をしやすいという欠点があります。125ccのバイクであれば、これらの制限がなくなるので、フードデリバリー業務を快適にしやすくなります。
これから長期に渡り、フードデリバリーを続けようと考えている方は、125ccのバイクに乗れる「小型限定二輪免許」か「普通二輪免許」を取得することをおすすめします。
【免許取得】125ccのバイクに乗るために必要な免許と取得期間と費用を徹底解説【小型限定二輪免許/普通二輪免許】
【125cc原付バイク免許取得】おすすめの合宿予約サイト
合宿を予約する際には、合宿できる自動車教習所をまとめている合宿免許予約サイトを利用すると、自分に合った自動車教習所を見つけることができます。合宿予約サイトによって、取り扱っている自動車教習所の数や合宿プランが異なりますので、合宿予約サイトをひと通り確認してから、申し込むことをおすすめします。
【125ccバイク免許取得】おすすめの合宿免許予約サイトのまとめ【普通二輪免許】
【事業用】緑ナンバーの取得方法
125cc以上のバイク(軽二輪や普通二輪等)で、配達業務をする場合、運輸支局(陸運局)で、事業用の緑ナンバーを取得しなければなりません。緑ナンバーの取得方法についてわかりやすく解説しています。また、これから125cc以上のバイクの購入を考えている方も一度、ご覧ください。
【緑ナンバー】125cc以上のバイクでの事業用ナンバーの取得方法【Uber Eats(ウーバーイーツ)】
バイク配達パートナーが揃えておきたバイクアイテム
バイク配達パートナーが揃えておきたいバイクアイテムや、雨の日、冬の日におすすめのバイクアイテムを紹介します。雨の日や寒いの日はオファーが増加する傾向があるので、事前に必要なバイクアイテムを揃えて、しっかり売上を立てられる準備をしておきましょう!
最初に揃えておくべき必要な装備や道具
基本的なバイクアイテムはこちらの記事を参考に!これからバイクで配達業務を始めようと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
バイク配達パートナーが揃えておくべき必要な装備や道具【Uber Eats(ウーバーイーツ)】
雨天・防水対策アイテム
雨の日は、オファー数が増加して、売上が立ちやすく稼げる天候です。しかし、路面が滑ったり、視界不良だったり、慣れていない方やアイテムの準備不足だと非常に危険です。しっかり、雨の日でも配達できるように準備しておきましょう!
【雨稼働】バイク配達パートナーにおすすめの雨天・防水対策アイテム【Uber Eats /出前館】
【猛暑対策】夏のバイクアイテム
夏の炎天下は、「スマホの熱暴走」や「熱中症」にしっかり対策や準備をして配達業務にのぞむことが大切です。過酷な状況ゆえにデリバリー需要が高まる季節なので、前もって準備していきましょう。
【猛暑対策】夏の配達におすすめなバイクアイテム【Uber Eats(ウーバーイーツ)/出前館】
【防寒対策】冬の防寒アイテム
冬の日や寒い日は、防寒対策をしっかりするのが大切です。防寒対策のバイクアイテムはたくさんあるので、その中からも選りすぐりのバイクアイテムをピックアップしてます。
【防寒対策】バイク配達パートナーにおすすめの冬のバイクアイテム【Uber Eats /出前館】
まとめ:走行距離を5万kmを超え始めたら、新しいバイクを検討しよう!
走行距離(目安) | 部品名称等 | 部品・作業工賃(およそ) |
---|---|---|
3000km | エンジンオイル | 1500~2500円 |
6000km | エアクリーナー | 1500円 |
オイルフィルター | 1000~2000円 | |
スパークプラグ | 1000円 | |
10000km | タイヤ(フロント&リア) | 8000~12000円 |
ブレーキパッド | 6000~8000円 | |
20000km | ドライブベルト | 15000~20000円 (基本的にはまとめて交換する) |
ウエイトローラー | ||
スライドピース | ||
ライト類 | 1000~2500円 |
最後に原付バイクのメンテナンス費用と交換時期を振り返っておきましょう!
フードデリバリーで使うバイクは、通常使われるバイクより負担がかかるので、よりメンテナンスに気を使う必要があります。もし、今回初めてバイクを購入してバイクに乗って配達業務を行う配達パートナーの方は、近くにいいバイク屋さんを見つけておきましょう。
また、原付バイクは走行距離が5万kmを超え始めると寿命と言われています。最近の原付バイクはより長持ちする傾向がありますが、その走行距離に入ってくると、各部品たちが次々にガタがきてしまうので、バイク初心者にとってかなり手がかかる存在になってしまうでしょう。そうすると配達業務に集中できなくなってしまいます。バイクが好きで整備も自分でこなせるという方を除いて、5万kmを超え始めたら、新しいバイクに乗り換えることを推奨します。
【排気量別】配達パートナーにオススメのバイクを紹介【フードデリバリー用のバイクの選び方】
【免許取得】125ccのバイクに乗るために必要な免許と取得期間と費用を徹底解説【小型限定二輪免許/普通二輪免許】
[PR] フードデリバリー登録はこちら | |
---|---|
Uber Eats |
【国内屈指のフードデリバリー】 ・わかりやすい配達システム ・配達初心者でも稼げる! ・登録詳細記事を見る |
出前館 | 【国内屈指のフードデリバリー】 ・1配達平均 750円以上! ・業界屈指の高報酬! ・登録詳細記事を見る |
・当サイトの記事には、アフィリエイトやAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。