- 【出前館】 6/6~6/12 対象店舗送料無料
- 【Wolt】6/1~6/31 ケンタッキー500円割引
【PR】 出前館配達員に登録
直近で注文需要が高そうなフードデリバリー(当編集部予想:6/12更新) | |
Uber Eats | (3.5) |
出前館 | (3.5) |
Wolt | (2.5) |
menu | (2) |
Uber Eats(ウーバーイーツ)や出前館等のフードデリバリーの配達パートナーを始めるには、「配達車両(自転車・バイク・軽貨物)」と「配達アイテム(配達バッグ・スマホ・スマホホルダー)」を自分で用意しないといけません。
本記事では、配達パートナーを始めるのに必要なものと、自転車・バイク・軽貨物のそれぞれの初期費用をシミュレーションしています。これから配達パートナーを始めようと思っている方の予算の参考にしてください。
- 配達パートナーを始めるのに必要なもの
- 配達車両診断チャート
- 【配達車両別】初期費用シミュレーション
フードデリバリー配達パートナーを始めるのに必要なもの
配達車両 | 自転車・バイク・軽貨物 |
配達アイテム | 配達バッグ・スマホ・スマホホルダー |
フードデリバリー配達パートナーを始めるのに必要なものは「配達車両」と「配達アイテム」です。これらを自分で用意しないといけません。
❶配達車両
自転車 | 初期費用がもっとも低い。しかし、稼働エリア選定がとても重要になる。オファーが少ないエリアだと稼ぎにくい。 |
バイク | フードデリバリーに最適な車両。ショート~ロングまで満遍なく対応可能。長期に渡り、配達パートナーとして働くのであれば推奨。 |
軽貨物 | 初期費用が高い上に維持費用もそこそこします。配送系んお仕事をメインにしている方が、サブとしてフードデリバリーを活用しているパターンが多い。 |
配達車両は、3種類あります。「自転車」と「バイク」と「軽貨物」で、基本的に自転車とバイクがフードデリバリーでポピュラーな配達車両になっています。
配達パートナーにオススメの自転車(クロスバイク)を紹介【フードデリバリー用の自転車の選び方】
【排気量別】配達パートナーにオススメのバイクを紹介【フードデリバリー用のバイクの選び方】
❷配達アイテム
配達バッグ | 配達商品を運ぶために必要なバッグ。保温保冷機能が必須です。 |
スマートフォン | スマホは手持ちのスマートフォンにアプリをダウンロードすることで、配達業務を行うことができます。 |
スマホホルダー | 自転車やバイクには、スマホホルダーは必須です。 |
次に配達アイテムです。「配達バッグ」と「スマートフォン」「スマホホルダー」これらは必須の配達アイテムです。他にも揃えておくと便利な配達アイテムはありますので、チェックしておきましょう。
配達パートナーを始めるのに揃えておきたい配達アイテム【おすすめアイテムと必需品】
【組み立て方や使い方】Uber Eats 配達バッグを徹底解説【2-WAYコンパクト配達バッグ含め】
フードデリバリーの配達で使えるオススメな配達バッグを徹底解説【比較まとめ】
【どの配達車両にする?】配達車両診断チャート
自転車 | どこのエリアで稼働するかが非常に大事 |
バイク | フードデリバリーの定番車両 |
まずは、いったん自分がどの配達車両を使えば良いか「配達車両診断チャート」で調べてみましょう。
フードデリバリーで稼ぐという点で一番大事になるのが「オファーが多いエリア」かどうかこれに尽きます。
特に配達車両を「自転車」に選ぶ場合、このオファーが多いエリアかどうかはマストの基準です。基本的に加盟店が多く揃っている大きな駅の周辺やショッピングモールが稼働エリアになってくるはずです。バイクの場合はある程度の距離であれば、移動することができるので多少の過疎地でも稼ぐことはできます。
地元のエリアが自転車でも稼げるかどうかは、その周辺によく自転車の配達パートナーを見かけるかどうかで判断できます。稼働してみたいエリアで自転車配達パートナーがいるか偵察しておきましょう。
使っているバイクの排気量は?
おすすめのバイクメーカーは?
【配達車両別】初期費用シミュレーション
配達車両 | 初期費用 (シミュレーション) |
備考 |
---|---|---|
❶自転車(最安初期費用プラン) | 6,000円 | 手元に自転車があれば、最安費用では配達業務が可能 |
❷自転車(スタンダードプラン) | 5万6000円 | 自転車(クロスバイク)を購入したケース |
❶バイク(最安初期費用プラン) | 6,000円 | 手元に原付バイクがあれば、最安費用では配達業務が可能 |
❷バイク(スタンダードプラン) | 16万3500円 | 50cc原付バイクを購入したケース |
❸バイク(125cc原付バイクプラン) | 34万3500円 | 小型二輪免許と125cc原付バイクを購入したケース |
❶軽貨物(最安初期費用プラン) | 6,000円 | 手元に軽貨物があれば、最安費用では配達業務が可能 |
❷軽貨物(スタンダードプラン) | 135万7500円 | 軽貨物車両を購入したケース |
各配達車両にて初期費用のシミュレーションをしてみました。初期費用でもっともお金がかかるのが、「配達車両」です。この配達車両を持っているかどうか、購入するかどうかで、初期費用はだいぶ違ってきます。
【❶自転車】最安初期費用プラン
配達車両&配達アイテム | 費用 |
---|---|
自転車(手持ち) | 0円 |
配達バッグ | 4,000円 |
スマートフォン(手持ち) | 0円 |
スマホホルダー | 2,000円 |
初期費用 | 6,000円 |
手元に自転車を持っていれば、最低初期費用は、配達バッグとスマホホルダーを揃えるだけで済みますので、6,000円程度で配達業務を開始できます。
【❷自転車】スタンダードプラン
配達車両&配達アイテム | 費用 |
---|---|
自転車(クロスバイク) | 5万円 |
配達バッグ | 4,000円 |
スマートフォン(手持ち) | 0円 |
スマホホルダー | 2,000円 |
初期費用 | 5万6000円 |
フードデリバリー用に自転車を購入する場合のケースです。フードデリバリーの自転車配達パートナーに最適な自転車は、クロスバイクや電動アシスト自転車です。クロスバイクの相場は3~8万円です。しっかり自転車で稼働したい場合はこれくらの予算を用意しましょう。
【❶バイク】最安初期費用プラン
配達車両&配達アイテム | 費用 |
---|---|
バイク(手持ち) | 0円 |
配達バッグ | 4,000円 |
スマートフォン(手持ち) | 0円 |
スマホホルダー | 2,000円 |
自賠責保険(加入済) | 0円 |
初期費用 | 6,000円 |
手元にバイク(50~125ccの原付バイク)があれば、最低初期費用は、配達バッグとスマホホルダーを揃えるだけで済みますので、6,000円程度で配達業務を開始できます。
【❷バイク】スタンダードプラン
配達車両&配達アイテム | 費用 |
---|---|
50cc原付バイク | 15万円 |
配達バッグ | 4000円 |
スマートフォン | 0円 |
スマホホルダー | 2000円 |
自賠責保険(新規加入) | 7,500円(年間) |
初期費用 | 16万3500円 |
フードデリバリー用に50cc原付バイクを購入する場合のケースです。50cc原付バイクは、普通自動車免許を持っていれば乗ることができます。50cc原付バイクも新車であれば15~20万円ほどします。
予算が足りない場合は、バイク屋さんで中古の50cc原付バイクを購入するのもありでしょう。中古相場であれば、10万円ほどあれば50cc原付バイク買うことができます。ただし、注意したいのが中古のバイクは故障も多いので、トラブル対応の回数も増えてしまうので、注意が必要です。
【❸バイク】125cc原付バイクプラン
配達車両&配達アイテム | 費用 |
---|---|
125cc原付バイク | 25万円 |
配達バッグ | 4000円 |
スマートフォン | 0円 |
スマホホルダー | 2000円 |
自賠責保険(新規加入) | 7,500円 |
「AT小型限定二輪免許」取得 | 8万円 |
初期費用 | 34万3500円 |
フードデリバリーに最適な配達車両125cc原付バイクを購入する場合のケースです。125cc原付バイクに乗るには、「小型限定二輪免許」あるいは「中型二輪免許」が必要になります。
スクーターだけに乗るのであれば、ATの小型限定二輪免許で十分でしょう。今後、フードデリバリー配達パートナーとして中長期に渡り、稼働する予定がある場合は、とっておいて損はない免許なので、取得しておくことをおすすめします。
【❶軽貨物】最安初期費用プラン
配達車両&配達アイテム | 費用 |
---|---|
軽貨物(手持ち) | 0円 |
配達バッグ | 4,000円 |
スマートフォン | 0円 |
スマホホルダー | 2,000円 |
保険関連(加入済) | 0円 |
黒ナンバー(取得済) | 0円 |
初期費用 | 6,000円 |
手元に軽貨物車両を持っていれば、最低初期費用は、配達バッグとスマホホルダーを揃えるだけで済みますので、6,000円程度で配達業務を開始できます。軽貨物車両の場合は、配達バッグは背負うタイプではなく、ボックスの手提げタイプが主流です。サーモスがお勧めなのでチェックしてみてください。
【❷軽貨物】スタンダードプラン
配達車両&配達アイテム | 費用 |
---|---|
自転車 | 120万円 |
配達バッグ | 4000円 |
スマートフォン | 0円 |
スマホホルダー | 2000円 |
保険関連(新規加入) | 15万円(年間) |
黒ナンバー(新規取得) | 1,500円 |
初期費用 | 135万7500円 |
フードデリバリー用に軽貨物車両を購入するのは、維持費の観点からもおすすめはできません。今後、アマゾンフレックスやピックゴー等の配送業も視野に入れているのであれば、問題ありません。
新車で買うのであれば、120万円以上。中古でも状態が良いものであれば50万円以上は予算を見ておきたいところです。また、軽貨物でフードデリバリーをする場合、運輸支局で黒ナンバーを取得する必要があります。
配達パートナーにオススメの自転車(クロスバイク)
自転車名 | 価格 |
---|---|
クロスバイク | |
BRIDGESTONE(ブリヂストン)TB1 | 65,000円 |
Bianchi(ビアンキ)C-SPORT1 | 74,800円 |
GIANT(ジャイアント)ESCAPE R3 | 71,500円 |
LOUIS GARNEAU(ルイガノ)MULTIWAY27.5 | 88,000円 |
TREK(トレック)FX 1 Disc | 73,700円 |
BRIDGESTONE(ブリヂストン)TB1e | 174,000円 |
電動アシストクロスバイク | |
Panasonic(パナソニック)ベロスター | 115,000円 |
YAMAHA(ヤマハ) YPJ CROSSCORE RC | 317,900円 |
BESV(ベスビー)JF1 | 278,000円 |
Benelli(ベネリ)MANTUS 27 TRK | 177,210円 |
Daytona PottertingBike(デイトナ ポタリングバイク)DE02 | 157,300円 |
PELTECH(ペルテック) TDA-712L | 79,800円 |
GIC(ジック)RENAULT E-MAGIC7016 | 140,000円 |
自転車にはいくつか種類がありますが、中でもクロスバイクと電動アシスト自転車が配達用におすすめです。
配達パートナーにオススメの自転車(クロスバイク)を紹介【フードデリバリー用の自転車の選び方】
配達パートナーにオススメのバイク
バイク名 | 車両価格 |
---|---|
50cc | |
SUZUKI アドレスV50 | 182,600円 |
HONDA スーパーカブ50 | 247,500円 |
HONDA ベンリィ | 242,000円 |
HONDA ジャイロキャノピー | 570,900円 |
125cc | |
SUZUKI アドレス110 | 225,500円 |
HONDA Dio110 | 245,300円 |
HONDA PCX | 357,500円 |
HONDA ベンリィ110 | 286,000円 |
YAMAHA シグナスX | 335,500円 |
YAMAHA NMAX | 368,500円 |
YAMAHA トリシティ125 | 462,000円(ABS付き) |
160cc | |
HONDA PCX160 | 407,000円 |
HONDA ADV150 | 451,000円 |
YAMAHA NMAX155 | 407,000円 |
YAMAHA トリシティ155 | 484,000円 |
フードデリバリーに最適な配達車両「バイク」。多くの種類がある中で、配達パートナーにオススメのバイクをピックアップしています。これからバイクの購入を考えている方、またはバイクを乗り換えようと思っている方は、ぜひ参考にしてください。
【排気量別】配達パートナーにオススメのバイクを紹介【フードデリバリー用のバイクの選び方】
おすすめのフードデリバリーサービス
フードデリバリーサービス | 特徴 |
---|---|
Uber Eats | フードデリバリーの代名詞!初めての方でもやりやすいアプリ画面。フードデリを初めてやるなら、まずはUber Eats |
出前館 | 新システム・新報酬システムが8月から導入された出前館。 |
menu(メニュー) | レベルやランクがあって、ゲーム要素が追加されてるフードデリバリーサービス |
Wolt(ウォルト) | フィンランド発の青を基調にしたおしゃれフードデリバリー。配達グッズがとにかくおしゃれ! |
今から、フードデリバリーを始めるなら、この4つのフードデリバリーがおすすめです。特にUber Ears と出前館の2つはフーデリ専業の配達パートナーなら必須のデリバリーサービスなので、これから始めようと思っている方は登録しておきましょう!
【2022年最新】おすすめのフードデリバリーサービスの比較ランキング【業務委託配達パートナー】
フードデリバリーの繁忙期シーズン
フードデリバリーの繁忙期シーズン |
---|
12~1月・7~8月 |
フードデリバリーの繁忙期シーズンや閑散期シーズンをまとめてあります。こちらも併せてチェックしてみてください。
【いつ始める?】フードデリバリーの繁忙期シーズンを徹底解説【閑散期には気をつけよう!】
まとめ:予算に応じて費用計算をしておこう!
配達車両 | 初期費用 |
---|---|
自転車 | 6,000~6万円 |
バイク | 6,000~35万円 |
軽貨物 | 6,000~135万円 |
フードデリバリーの配達パートナーを始めるのにもっともお金がかかるのは「配達車両」です。
すでに手元に自転車やバイクをもっていれば、1万円以内でフードデリバリーの配達パートナーを始められます。しかし、仕事で使う配達車両であれば、ある程度良いものを使っていきたいところですね。まず、手元にある配達車両を使って、稼いだお金で次の自転車やバイクを購入するステップを踏めれるといいでしょう。
配達パートナーにオススメの自転車(クロスバイク)を紹介【フードデリバリー用の自転車の選び方】
【排気量別】配達パートナーにオススメのバイクを紹介【フードデリバリー用のバイクの選び方】
[PR] フードデリバリー登録はこちら | |
---|---|
Uber Eats |
【国内屈指のフードデリバリー】 ・わかりやすい配達システム ・配達初心者でも稼げる! ・登録詳細記事を見る |
出前館 | 【国内屈指のフードデリバリー】 ・1配達平均 750円以上! ・業界屈指の高報酬! ・登録詳細記事を見る |
・当サイトの記事には、アフィリエイトやAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。