- 【出前館】 6/6~6/12 対象店舗送料無料
- 【Wolt】6/1~6/31 ケンタッキー500円割引
【PR】 Wolt 配達パートナーに登録
直近で注文需要が高そうなフードデリバリー(当編集部予想:6/12更新) | |
Uber Eats | (3.5) |
出前館 | (3.5) |
Wolt | (2.5) |
menu | (2) |
Uber Eats(ウーバーイーツ)や出前館等のフードデリバリーサービスを行なっている配達パートナーは、基本、個人事業主なので、他の配達パートナーがどれくらい売上をあげているかや、配達を効率よく回っているか、中々、比較できる機会が少ないと思います。
本記事では、サンプル数がやや少ないものの、配達業務を行なっている配達パートナーの配達指標比較になるフードデリバリーの指標を公開します。ぜひ、配達の比較参考にしてみてください。
- フードデリバリーで参考になる指標を紹介
- 実際のフードデリバリー指標を公開
【配達パートナー向け】フードデリバリー指標
ガソリン価格の推移 | 東京都のガソリン価格の推移 |
配達/h | 1時間に何件配達したかの平均値 |
PD/km | 1件あたりPDの距離の平均値 |
時間/km | 1時間に走っている距離の平均値 |
Uber Eats のチップ獲得率 |
Uber Eats のチップ獲得率 |
お届け距離別のチップ獲得率 | 距離別のチップ獲得率 |
配達関連の指標は、サンプル数が「筆者と少人数」のため偏った数値になっている恐れがあります。また、配達エリアによっては数値が上下することがありますので、あくまで参考値までにとどめて置くことを前提にお願いします。
ガソリン価格の推移【東京都】
出所:総務省統計局 ガソリン時系列表から表を作成
2022/8 | 2022/7 | 増減値 |
---|---|---|
167円 | 170円 | -3円 |
2022年になってガソリン価格が急騰しています。これは、バイク配達パートナーにとってかなりの痛手です。
配達/h【バイク】
2022/8 | 2022/7 | 増減値 |
---|---|---|
2.8 | 3.0 | -0.2 |
2021年の3月から7月までは、フードパンダをやっていたため、配達/hが下がっています。
PD/km
2022/9 | 2022/8 | 増減値 |
---|---|---|
4.05 | 3.47 | +0.58 |
8月からデータを取り始めたので、まだデータ不足です。
時間/km
2022/9 | 2022/8 | 増減値 |
---|---|---|
12.2 | 10.9 | +1.3 |
8月からデータを取り始めたので、まだデータ不足です。
Uber Eats のチップ獲得率
配達件数 | チップ獲得数 | チップ獲得率 |
---|---|---|
1979件 | 194 | 9.8% |
チップ獲得率は、配達パートナーによって異なりますが、今回は筆者の配達データをもとにチップ獲得率を算出しました。現金決済で頂いたチップ数は記録していないため、配達件数は電子決済のみを対象にしています。
1979件中194回チップを頂いたので、チップ獲得率は「9.8%」。10件配達すると、1回ほどはチップを頂けている計算になります。
お届け距離別のチップ獲得率
ドロップ距離 | 配達件数 | チップ数 | チップ獲得率 |
---|---|---|---|
0km | 112 | 5 | 4.46% |
1km | 547 | 41 | 7.5% |
2km | 424 | 43 | 10.14% |
3km | 283 | 24 | 8.48% |
4km | 259 | 33 | 12.74% |
5km | 157 | 17 | 10.83% |
6km | 95 | 16 | 16.84% |
7km~ | 102 | 15 | 14.71% |
このグラフでは、距離別のチップ獲得率を表しています。お届けの距離があればあるほど、チップ獲得率は高くなっている様子です。チップ獲得率を上げるコツはこちらの記事を参考にしてください。
Uber Eats のチップ獲得率を上げるコツ【実際のチップ率や距離別チップ率も公開】
フードデリバリーの繁忙期シーズン
フードデリバリーの繁忙期シーズン |
---|
12~1月・7~8月 |
フードデリバリーの繁忙期シーズンや閑散期シーズンをまとめてあります。こちらも併せてチェックしてみてください。
【いつ始める?】フードデリバリーの繁忙期シーズンを徹底解説【閑散期には気をつけよう!】
日々の売上を管理をしよう!
- Uber Eats や出前館の売上を日次で管理できる
- 売上管理表は、PCでの操作を前提にしています
- Googleアカウントが必要になります
フードデリバリーのアプリだけで売上管理していると、細かな指標を管理できなくなってしまいます。スプレッドシートでの売上管理表を無料で公開しているので、ぜひ使ってみてください。
【コピー可】Uber Eats /出前館の売上管理表の使い方【スプレッドシート】
おすすめのフードデリバリーサービス
フードデリバリーサービス | 特徴 |
---|---|
Uber Eats |
フードデリバリーの代名詞!初めての方でもやりやすいアプリ画面。フードデリを初めてやるなら、まずはUber Eats |
出前館 |
新システム・新報酬システムが8月から導入された出前館。 |
menu(メニュー) | レベルやランクがあって、ゲーム要素が追加されてるフードデリバリーサービス |
Wolt(ウォルト) | フィンランド発の青を基調にしたおしゃれフードデリバリー。配達グッズがとにかくおしゃれ! |
今から、フードデリバリーを始めるなら、この4つのフードデリバリーがおすすめです。特にUber Ears と出前館の2つはフーデリ専業の配達パートナーなら必須のデリバリーサービスなので、これから始めようと思っている方は登録しておきましょう!
【2022年最新】おすすめのフードデリバリーサービスの比較ランキング【業務委託配達パートナー】
さいごに
フードデリバリーの指標はいかがだったでしょうか?
当ブログで紹介している指標は、実際に配達している配達パートナー(筆者も含む)のデータを参考にしているため、サンプル数が少なく、少し偏っている数値になっているかもしれません。それを踏まえた上でも、少しは稼働比較の役に立ったのではないでしょうか。
今後とも、フードデリバリーの指標をより役立ちものにしていこうと思います。
[PR] フードデリバリー登録はこちら | |
---|---|
![]() Uber Eats |
【国内屈指のフードデリバリー】 ・わかりやすい配達システム ・配達初心者でも稼げる! ・登録詳細記事を見る |
![]() |
【国内屈指のフードデリバリー】 ・1配達平均 750円以上! ・業界屈指の高報酬! ・登録詳細記事を見る |
・当サイトの記事には、アフィリエイトやAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。